
震災発生から3週間が経とうとしています。個人的に色々思うことはありますが、書き出すと止まらなくなりそうなので書きませんが、まだまだ多くの方が不自由な生活をしていらっしゃることを思うと、一分一秒でも早く皆さまに笑顔が戻ることをただただ祈るばかりです。

先週末、今年初めての里山歩きに行ってきました。
毎年カタクリの花が咲き始める3月下旬に行こう行こうと思いつつもなかなか行けなかった鳩吹山。
今年、ようやく行くことができました。

まだまだ蕾も多いです。
アマチュアカメラマンで賑わう敷地内ではGXRのA12 28mmは広角過ぎて使えず、P10の望遠側でのみ少し撮ってきました。

あと10日ほどは楽しめそうなので、仕事の合間にできればもう一度くらいは見に行きたいなーと思っています。
私事
母が亡くなりました。
私には母が2人おりまして、亡くなったのは私を生んでくれた母の方です。
6歳の時に突然いなくなったので、子供の頃は事あるごとに母が恋しくなっては頑固親父に見つからないように布団の中で泣いてました 笑
小学校の入学式の時は父は仕事で来れず、よくある校門前で親子で記念写真・・・なんてものもなかった。
途中で父が再婚。ある日友達に「○○ちゃんってお母さんと全然似てないよね」と言われたりしては、布団の中でシクシク 笑 子供は正直ですね。仕方がないことです。
私が成人式を迎える頃には母の顔を思い出せなくなっていました。(親父が母の写っている写真をすべて処分したため)
ある日、私が22歳になった頃、(びっくりする方法で電話番号を入手し)勤め先に突然電話をしてきた母。
「どちらさまでしょう?」という私の問いかけに、少し沈黙の後「・・・○○ちゃん?」
それだけで母だとわかりました。不思議ですね。心底動揺しましたが、これが親子というものなのでしょうか。
それから今に至るまで、実際に会ったのは5回。
2003年に私が北海道一周の旅へ出掛けた際に青森に立ち寄ったのが最後ですから、もう8年も前になる。。
最後に電話で話した時は膝が痛いくらいで身体はすこぶる元気だと言っていたのに、急に悪くなったようです。
連絡をもらった時、すぐにでも飛んで行きたかったのですが、青森の下北に住んでいるので先日の震災の影響で新幹線もまだ復旧しておらず、他の方法もいろいろ考えましたが結局諦めました。これも仕方がないこと。。
最期に会えなかったことを悔やむだろうか…
今はわからない。
ただ、静かに息を引き取ったと聞き、少しホッとした。
連絡をくれた半分だけ血の繋がりのある妹に「こんな時に逝くなんて、お母さんらしいね」と言ったら「ホント。最後まで・・・だよね」と、妹の言葉に思わず・・笑
母は常に明るく、ものすごくバイタリティのある人で、(良くも悪くも)なんでも前向きに考え、こうと決めたら必ず実行し、寝る時間を惜しんでいつも目いっぱい働き、そしていつも恋をしている人でした。そんな母の娘たちはいろんな意味で振り回されっぱなしでしたが・・・w
母は常々、私と私の父に謝りたいと言っていたと聞いた。
大丈夫。ぜんぜん恨んでなんかいないよ。
逆に私にはお母さんが2人もいて贅沢だなーって思ってたくらい。
あなたが亡くなったことを知らせてくれる妹が居てくれて良かった。
ありがとう。
安らかに静かにお眠りください。
あなたの娘より

先週末、今年初めての里山歩きに行ってきました。
毎年カタクリの花が咲き始める3月下旬に行こう行こうと思いつつもなかなか行けなかった鳩吹山。
今年、ようやく行くことができました。

まだまだ蕾も多いです。
アマチュアカメラマンで賑わう敷地内ではGXRのA12 28mmは広角過ぎて使えず、P10の望遠側でのみ少し撮ってきました。

あと10日ほどは楽しめそうなので、仕事の合間にできればもう一度くらいは見に行きたいなーと思っています。
私事
母が亡くなりました。
私には母が2人おりまして、亡くなったのは私を生んでくれた母の方です。
6歳の時に突然いなくなったので、子供の頃は事あるごとに母が恋しくなっては頑固親父に見つからないように布団の中で泣いてました 笑
小学校の入学式の時は父は仕事で来れず、よくある校門前で親子で記念写真・・・なんてものもなかった。
途中で父が再婚。ある日友達に「○○ちゃんってお母さんと全然似てないよね」と言われたりしては、布団の中でシクシク 笑 子供は正直ですね。仕方がないことです。
私が成人式を迎える頃には母の顔を思い出せなくなっていました。(親父が母の写っている写真をすべて処分したため)
ある日、私が22歳になった頃、(びっくりする方法で電話番号を入手し)勤め先に突然電話をしてきた母。
「どちらさまでしょう?」という私の問いかけに、少し沈黙の後「・・・○○ちゃん?」
それだけで母だとわかりました。不思議ですね。心底動揺しましたが、これが親子というものなのでしょうか。
それから今に至るまで、実際に会ったのは5回。
2003年に私が北海道一周の旅へ出掛けた際に青森に立ち寄ったのが最後ですから、もう8年も前になる。。
最後に電話で話した時は膝が痛いくらいで身体はすこぶる元気だと言っていたのに、急に悪くなったようです。
連絡をもらった時、すぐにでも飛んで行きたかったのですが、青森の下北に住んでいるので先日の震災の影響で新幹線もまだ復旧しておらず、他の方法もいろいろ考えましたが結局諦めました。これも仕方がないこと。。
最期に会えなかったことを悔やむだろうか…
今はわからない。
ただ、静かに息を引き取ったと聞き、少しホッとした。
連絡をくれた半分だけ血の繋がりのある妹に「こんな時に逝くなんて、お母さんらしいね」と言ったら「ホント。最後まで・・・だよね」と、妹の言葉に思わず・・笑
母は常に明るく、ものすごくバイタリティのある人で、(良くも悪くも)なんでも前向きに考え、こうと決めたら必ず実行し、寝る時間を惜しんでいつも目いっぱい働き、そしていつも恋をしている人でした。そんな母の娘たちはいろんな意味で振り回されっぱなしでしたが・・・w
母は常々、私と私の父に謝りたいと言っていたと聞いた。
大丈夫。ぜんぜん恨んでなんかいないよ。
逆に私にはお母さんが2人もいて贅沢だなーって思ってたくらい。
あなたが亡くなったことを知らせてくれる妹が居てくれて良かった。
ありがとう。
安らかに静かにお眠りください。
あなたの娘より
- 関連記事
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: さらに続き☆たつごろうさん
たくさんのコメントありがとうございますー!(笑)
タブレットは確かに長文には向いてませんよね^^;
私も長文コメントする時はPCです〜。仕事でPC使mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車さらに続きうちのD5は、あえて一番安いグレード「M」を買いました。
余計なモノが付いていないシンプルなのがいいなって。
電動スライドドアも要らないし。
車中泊の時は、あのたつごろう