さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

手打ちdeパスタ


Category: その他 日常   Tags: D700  AF-S50/F1.4G  
パン作りに続いて最近は手打ちパスタにハマってます。

手捏ねのパンはしっかり時間がかかるので、仕事が忙しい時はなかなか時間が取れず最近ではホームベーカリーにすっかり頼ってますが、パスタはそれほど時間を要しないので手軽に作れるんですよね〜

1301_01.jpg
D700+AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

生地を15分ほど捏ねてパスタマシーンで伸ばしてカットしてパスタドライヤーに干した状態が上の写真。
小麦粉はパスタ専用のデュラムセモリナ粉のみを使ってます。
デュラムセモリナ粉のみの場合は結構手強いですが、私はパンを捏ねてたのでそれほど苦労はなかったです(笑)

デュラムセモリナ粉と卵だけでもOKですが、これに少量の塩とオリーブオイルを加えて捏ねたレシピに今は落ち着いてます。

いろいろ試した結果、私は生地を冷蔵庫で一晩寝かせてから伸ばしてカットした状態のものがよりモチモチしていて好きかな。

で、このパスタドライヤーというものは手打ちパスタを作るようになると欲しくなるものなんですが、最初は100均で買ってきた工作用の木の棒とゴミ袋を掛けておくラックを組み合わせて自作して使ってたんですけど、やたら大袈裟で収納がいちいちめんどくさかったので専用のものを探して買いました。これはイタリア製なんですが本当によくできてます。生地がくっつかないように溝が刻まれているのし、2つのパーツを組み合わせてあるだけなので収納時はフラットになるのがすごいイイです。値段も2,310円とお安いのでひとつ持っておくと便利です。


1301_02.jpg
D700+AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

残ったパスタは密閉容器に入れて冷蔵庫で保存。数日は冷蔵庫保存できますが、それ以上になる場合は冷凍庫で保存した方が良いみたいです。

1301_03.jpg
D700+AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G

で、冷蔵庫で保存して3日経ったものを茹でてみたんですが、更に熟成が進んでもーっちもち♪
私のお気に入りパスタソースはトマトクリーム。
これにテナガエビなんか入れちゃうとサイコーなんだろうな〜( ̄¬ ̄*)
生のトマトと生クリーム、ニンニク、オリーブオイル、パルメザンチーズ(粉チーズ)があれば作れますし(具材はお好みで)、市販のナポリタンソースに生クリームとパルメザンチーズを混ぜて作っても良いです。

パスタマシーンがあればうどんや蕎麦、餃子の皮、ラーメンなんかも作れるのでいろいろ試してみたいと思ってますが、まずはパスタをシート状にしたものを使って作るラビオリにチャレンジする予定です。




関連記事

Comments

初めまして
もう1年位前から
読ませてもらってます
GXRで検索した頃で、その頃は私は一眼レフのみでした。
こちらの、GXRの写真も美しかったし、購入の決め手にしてしまいました。
28ミリ+no.3クローズアップレンズで料理まで撮ってます。

パスタマシンは楽しそうですね、
東急ハンズであと一歩で買いそうになった時もありましたが、
しまう場所で嫁に文句を言われるのが、思い浮かび断念してます。
トマトソースは自作でレイゾーコに隠してあります

再び、ブログに力をそそぐ日々を期待してますよ



 
 
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
 
Re: 初めまして
☆willyさま

はじめまして!お立ち寄り下さいましてありがとうございます!

> もう1年位前から

うわ〜〜すごくうれしいです!
でも去年1年の更新回数めちゃくちゃ少なくないですね。。
訪れ甲斐のないブログですみません〜〜^^;

そしてGXRをお使いとのこと(≧∇≦)
GXR購入時にお背中を押すことができて(?)良かったです(笑)
GXRはそこそこコンパクトであれだけ写ってくれるので今でもメインで使っています^^
でも、最近のリコーさんはGXRを今後どうしていくつもりなのか・・・それだけが心配です^^

パスタマシンの類いは確かに邪魔くさいですね(笑)
この手のモノはしまい込んでしまうと使わなくなってしまいそうなので
我家ではフードプロセッサーと一緒にいつでも使えるよう定位置に置いてあります。
willyさんはお料理お上手なんですね〜〜^^
色々と教えていただきたいです♪
今後ともよろしくお願いします!
 
Re: 今年もよろしくお願いします。
☆Uさま

コメントありがとうございます♪
のちほどメールさせていただきます〜〜!
 

手作りパン、うどん、パスタとどれも美味しいですね。
あぁ、炭水化物、大好きです(汗)
 
Re: タイトルなし
☆chichiの母さん

こんにちは~~!
はい、これは見事に炭水化物製造マシーンですよね(笑)
でも私も粉モノは大好きなのでやめられません^^;
 

Leave a Comment


03 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

02

04


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login