さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

今年最初の山歩き


Category: 外遊び 山遊び   Tags: GXR/A12/28mm    iPhone4S  
日曜日は天気が良かったので気分転換に少しだけ鳩吹山を歩いてきました。


鳩吹山を歩くのは1年ぶり。
この日は大脇口登山口から登りました。朝は氷点下になるほどの寒さでしたが相変わらずの賑わいぶり。




30分も経たない内に頂上です(笑)
この日は晴れてはいたものの、空が霞んでいたので御嶽山や乗鞍岳、中央アルプスは見えませんでした(´・ω・`)
でも、木曽川の流れが一望できて相変わらずなかなかの眺めです。

もちろんこれだけでは物足りないのでお隣の西山までプチ縦走します。


地元のボランティアの方達の手によってよく整備された登山道。随分歩きやすくなってました。

鳩吹山は26年前に山火事でほとんどが焼失してしまった山なのですが、よくぞここまで回復したな~と思えるほど木々が大きく成長しました。そのため、私がこの山に登り始めたころは高山のように一望できた鳩吹山から西山へ続く稜線上の登山道は今はあまり見えなくなっています。


西山の休憩舎を過ぎてしばらく歩くと西山山頂に到着。
以前は木々に囲まれて鬱蒼としたイメージの山頂でしたが少し周辺の木が伐採されたようで、前よりは明るい山頂になってました。相変わらず眺望はないですけどね^^;


私たちが西山と呼んでいるこの山の正式名称は両見山といいます。

この後、このまま北廻りルートで大脇口へ。


というわけで、今年最初の山歩きでしたが、天気も良かったので気持ち良く歩けました♪

この里山はこじんまりとした山ですが適度にアップダウンもあるし、見通しが良ければこの時期は遠くの雪山が望めるので意外と楽しめます。

今回このエントリーはFC2ブログのiPhoneアプリを使ってみたかったのでお試しで書いてみました(笑)
写真はiPhoneで撮影したものとGXRで撮影したものが混じってます。GXRで撮影したものは、一度Macに取り込んで自動で同期されたAppleのフォトストリームから引っ張ってきてiPhone内で文字入れし、FC2ブログアプリ上で文章を書きつつ画像サイズの指定とアップロードを進めて行くという感じ。一連の作業としては特に不満はないです。
ただ、画像が自動でリサイズされるので劣化は避けられないんでしょうけどね~。。

途中でアプリが落ちたりしたらヤダな~なんて思いながら入力してましたが、今のところ一度も落ちることなくここまできました(笑)
あとはうまくアップされますように…^^;


おしまい


関連記事

テーマ : GXR    ジャンル : 写真

Comments

Leave a Comment


03 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

02

04


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login