日曜日は天気が良かったので気分転換に少しだけ鳩吹山を歩いてきました。

鳩吹山を歩くのは1年ぶり。
この日は大脇口登山口から登りました。朝は氷点下になるほどの寒さでしたが相変わらずの賑わいぶり。

30分も経たない内に頂上です(笑)
この日は晴れてはいたものの、空が霞んでいたので御嶽山や乗鞍岳、中央アルプスは見えませんでした(´・ω・`)
でも、木曽川の流れが一望できて相変わらずなかなかの眺めです。
もちろんこれだけでは物足りないのでお隣の西山までプチ縦走します。

地元のボランティアの方達の手によってよく整備された登山道。随分歩きやすくなってました。
鳩吹山は26年前に山火事でほとんどが焼失してしまった山なのですが、よくぞここまで回復したな~と思えるほど木々が大きく成長しました。そのため、私がこの山に登り始めたころは高山のように一望できた鳩吹山から西山へ続く稜線上の登山道は今はあまり見えなくなっています。

西山の休憩舎を過ぎてしばらく歩くと西山山頂に到着。
以前は木々に囲まれて鬱蒼としたイメージの山頂でしたが少し周辺の木が伐採されたようで、前よりは明るい山頂になってました。相変わらず眺望はないですけどね^^;

私たちが西山と呼んでいるこの山の正式名称は両見山といいます。
この後、このまま北廻りルートで大脇口へ。

というわけで、今年最初の山歩きでしたが、天気も良かったので気持ち良く歩けました♪
この里山はこじんまりとした山ですが適度にアップダウンもあるし、見通しが良ければこの時期は遠くの雪山が望めるので意外と楽しめます。
今回このエントリーはFC2ブログのiPhoneアプリを使ってみたかったのでお試しで書いてみました(笑)
写真はiPhoneで撮影したものとGXRで撮影したものが混じってます。GXRで撮影したものは、一度Macに取り込んで自動で同期されたAppleのフォトストリームから引っ張ってきてiPhone内で文字入れし、FC2ブログアプリ上で文章を書きつつ画像サイズの指定とアップロードを進めて行くという感じ。一連の作業としては特に不満はないです。
ただ、画像が自動でリサイズされるので劣化は避けられないんでしょうけどね~。。
途中でアプリが落ちたりしたらヤダな~なんて思いながら入力してましたが、今のところ一度も落ちることなくここまできました(笑)
あとはうまくアップされますように…^^;
おしまい

鳩吹山を歩くのは1年ぶり。
この日は大脇口登山口から登りました。朝は氷点下になるほどの寒さでしたが相変わらずの賑わいぶり。

30分も経たない内に頂上です(笑)
この日は晴れてはいたものの、空が霞んでいたので御嶽山や乗鞍岳、中央アルプスは見えませんでした(´・ω・`)
でも、木曽川の流れが一望できて相変わらずなかなかの眺めです。
もちろんこれだけでは物足りないのでお隣の西山までプチ縦走します。

地元のボランティアの方達の手によってよく整備された登山道。随分歩きやすくなってました。
鳩吹山は26年前に山火事でほとんどが焼失してしまった山なのですが、よくぞここまで回復したな~と思えるほど木々が大きく成長しました。そのため、私がこの山に登り始めたころは高山のように一望できた鳩吹山から西山へ続く稜線上の登山道は今はあまり見えなくなっています。

西山の休憩舎を過ぎてしばらく歩くと西山山頂に到着。
以前は木々に囲まれて鬱蒼としたイメージの山頂でしたが少し周辺の木が伐採されたようで、前よりは明るい山頂になってました。相変わらず眺望はないですけどね^^;

私たちが西山と呼んでいるこの山の正式名称は両見山といいます。
この後、このまま北廻りルートで大脇口へ。

というわけで、今年最初の山歩きでしたが、天気も良かったので気持ち良く歩けました♪
この里山はこじんまりとした山ですが適度にアップダウンもあるし、見通しが良ければこの時期は遠くの雪山が望めるので意外と楽しめます。
今回このエントリーはFC2ブログのiPhoneアプリを使ってみたかったのでお試しで書いてみました(笑)
写真はiPhoneで撮影したものとGXRで撮影したものが混じってます。GXRで撮影したものは、一度Macに取り込んで自動で同期されたAppleのフォトストリームから引っ張ってきてiPhone内で文字入れし、FC2ブログアプリ上で文章を書きつつ画像サイズの指定とアップロードを進めて行くという感じ。一連の作業としては特に不満はないです。
ただ、画像が自動でリサイズされるので劣化は避けられないんでしょうけどね~。。
途中でアプリが落ちたりしたらヤダな~なんて思いながら入力してましたが、今のところ一度も落ちることなくここまできました(笑)
あとはうまくアップされますように…^^;
おしまい
- 関連記事
-
- せめて2時間あとだったら・・・
- 今年最初の山歩き
- 山のこといろいろ
- 1泊2日 白山登山
- 山のこと
コメントありがとうございます〜〜
お変わりないですか?
気がついたらblog Peopleのサービスが終了していて、繋がっていた皆さんのblogがわからなmel広告が・・不良オヤジさん、CLと棒さん、コメントありがとうございました~~~!!🙇🙇🙇🙇🙇
放置するにもほどがありますね💦
長い間所有していたセローは、、、まさに今年の夏に手放してmel広告が・・久しぶりにのぞいてみたら・・・ご健在のようで安心しました!
セロー乗られてますか?
こちらはセローにスーパーテネレを買い増ししてしまいました(笑)
納車は未定です不良オヤジ。広告が・・おっ! 広告が消えていますね~~~。
今更ですが、D700を最近使っています。^^/CLと棒楽しいキャンカー見学Re: タイトルなし☆エドさん
わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪mel楽しいキャンカー見学仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)エドヤマ時々しゃべるD:5Re: こんばんは!☆ほんご~さん
こんばんは~!
> しかし乗ってますねー!!
いや~単に生活で乗ってるだけなのでアレです(笑)
って、バイクだけで9000キロ弱!すごい!さmel時々しゃべるD:5こんばんは!メルさん、燃費いいですね!
(*^_^*)
しかし乗ってますねー!!
僕はこの6ヶ月でベンリィとセロー合わせて9000キロ弱走りました。
もう寒くなってきたのでこれからはほんご〜待ちに待った - デリカ D:5 - 納車了解でし確認済みです。
時間のある時に、ゆっくり返信します。
しばし、お待ちくだされ。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: こんにちは☆たつごろうさん
すみません!昨日メール送りました!ご確認よろしくお願いします<(_ _)>mel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車こんにちは> 続きは後日メールさせて頂きます!
ええと、、
メールされたのでしょうか?
迷惑フォルダに入っちゃったかな?
まだでしたら、全然構わないんですが。たつごろう待ちに待った - デリカ D:5 - 納車Re: ありがとうございます。☆ハシさま
再訪ありがとうございます!
いえいえ〜、こちらこそ心配して頂きまして本当にありがとうございます。
嬉しかったです!
> いつも、楽しく見させていmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車ありがとうございます。melさん、さっそくお返事して下さりありがとうございます。ご無事で良かったです。
いつも、楽しく見させていただいてます。
また、よろしくお願いします。(^o^)ハシ待ちに待った - デリカ D:5 - 納車はじめまして!☆ハシさま
はじめまして!
コメント&ご案じ頂きありがとうございます<(_ _)>
私の方は今年はまったく山に行けておらず
一度くらいは近場で良いから秋山にmel待ちに待った - デリカ D:5 - 納車初めましてこんにちは、ハシといいます。
初めて、メールします。
火山噴火の影響は、ありませんでしたか?ハシ