さんでー写真日記

写真・山登り・キャンプ・バイク・道具ネタが中心のフォトブログ。

 

楽しいキャンカー見学


Category: 外遊び 車遊び   Tags: iPhone5s  
この週末の土日に行われている名古屋キャンピングカーフェアに行ってきました。

以前この手のイベントに行ったのはもう4~5年前なのですが、いや~、やっぱりキャンピングカーも進化してますね!
ざっくりと気になる車種だけに絞ってじっくり見てきました。



とりあえずデリカ D:5のポップアップルーフ仕様のキャンカーは気になってたので、最初にこちらを見てきました。
しげしげ・・・ふむふむ・・ほほ~~~。これはこれでいいですねー。

最近のキャンカーには大抵オプションで太陽光パネルが着けられるようになってるようですが、これは長期の旅に出たときなんかは便利そう。


1410_02.jpg
こちらは「6輪のテントむし」。長いなー 笑
可愛さはノーマルタイプの方が断然上ですけど、タイヤ1個分長いだけでも随分と広く感じましたよ。

今回は、軽キャンカーのカテゴリーでは夫婦2人旅やワンコとの旅など、使用目的をある程度絞った提案が目立ったように思いました。

1410_03.jpg
ダイハツのATRAIベースの「楽旅」なんかも結構良かったです。シンクが付いてないので50ナンバーのままだとか。
http://daihatsu-craft.jp/dc/rakutabi/

1410_04.jpg
使い勝手のよさそうな2つのテーブルがかなーりイイ!余計な装備がなくて結構気に入った1台です。

1410_05.jpg
で、なんといってもこちらのブースに一番惹きつけられましたw

1410_06.jpg
もう30周年限定車のランクル70でキャンピングカー仕様が出てました。
とにかくデカい!屋根の高さはダントツ 笑
あまりに大きいので、今度はポップアップルーフタイプを作ろうか検討中だそうです。
いや~~でもコレ誰か買わないかな~(笑)
ピックアップキャビンだから使わない時は分離できるのがいいですね。

1410_07.jpg
と言いつつ、実はこれが私が一番気に入った「MiniPopBee

1410_08.jpg
上物はアメリカ製なんだそうですが、とにかく広かったです。車内で立っても全然余裕。
そして、なんていうか、遊び心がありますねー。
ルーフは15秒でポップアップできるとか。実際にやってもらいましたが、なるほど~~~。簡単!
逆に高級感はないんですけどね、、、笑

1410_09.jpg
このサイドテーブルがイイ!すごくイイ!w  軽トラならではの発想がステキです。

で、このミニポップBeeは初日の昼ごろには既に2台がご成約になってました。うんうん。わかります。笑


というわけで、ドイツ製やアメリカ製などの立派で大きなキャンピングカーやハイエースベースのキャンカーなどがたくさん展示される中、やっぱり私は軽キャンカーが楽しかったです♪

1410_10.jpg
で、これが今回の掘り出しものの車中泊専用マット。
以前から某ネットショップの買い物カゴに入れたまま、買おうかどうしようか迷っていたものなんですが、なんとそのショップが出展されてました。
実際に寝転がってみることができたので寝心地を確認。こりゃ~~いい!デリコのシートの段差も気にならないレベルの厚みがすごい。しかも会場限定価格で通常よりもお安くて今なら持って帰れますから送料もかかりませんと聞いたら買わない理由はないでしょーということで迷わずお買い上げ!

帰りに預かってもらってた商品を受け取りに行くと既にお持ち帰り分は完売でした。今日1日だけでも相当売れたんじゃないですかね~。とにかく良い買い物ができました♪


さて。全然外遊びしてないのでそろそろ心が薄汚れてきました(笑) 遊びに行かなきゃ!^^;


関連記事

テーマ : 車関係なんでも    ジャンル : 車・バイク

Comments


仕入れたキャンプ道具ってのはコレだね!ふむふむ。。。
来週晴れますように(__)
 
Re: タイトルなし
☆エドさん

わー、遅くなりました!( ̄。 ̄;
これだったら楽しいでしょうね〜〜〜楽チンだし(笑)
来週は晴れます!きっと♪
 
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
 
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
 

Leave a Comment


05 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

04

06


 
月別アーカイブ

2022年 10月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2014年 10月 【3件】
2014年 08月 【2件】
2014年 07月 【1件】
2014年 05月 【1件】
2013年 08月 【2件】
2013年 04月 【1件】
2013年 02月 【1件】
2013年 01月 【3件】
2012年 11月 【1件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【3件】
2012年 07月 【1件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【1件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【1件】
2012年 01月 【2件】
2011年 12月 【3件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【1件】
2011年 09月 【3件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【4件】
2011年 06月 【1件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【1件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【3件】
2010年 12月 【1件】
2010年 11月 【3件】
2010年 10月 【3件】
2010年 09月 【3件】
2010年 08月 【2件】
2010年 07月 【2件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【2件】
2010年 04月 【1件】
2010年 03月 【3件】
2010年 02月 【4件】
2010年 01月 【5件】
2009年 12月 【3件】
2009年 11月 【2件】
2009年 10月 【4件】
2009年 09月 【4件】
2009年 08月 【6件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【2件】
2009年 05月 【3件】
2009年 04月 【2件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【3件】
2008年 10月 【2件】
2008年 09月 【9件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【8件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【6件】
2008年 03月 【1件】
2008年 02月 【9件】
2008年 01月 【10件】
2007年 12月 【10件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【5件】
2007年 09月 【6件】
2007年 08月 【9件】
2007年 07月 【11件】
2007年 06月 【6件】
2007年 05月 【19件】
2007年 04月 【6件】
2007年 03月 【9件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【19件】
2006年 12月 【11件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【15件】
2006年 06月 【21件】
2006年 05月 【20件】
2006年 04月 【21件】
2006年 03月 【24件】
2006年 02月 【23件】
2006年 01月 【28件】
2005年 12月 【30件】
2005年 11月 【20件】
2005年 10月 【13件】
2005年 09月 【6件】
2005年 08月 【4件】
2005年 07月 【7件】
2005年 06月 【4件】
2005年 05月 【4件】
2005年 04月 【10件】
2005年 03月 【18件】
2005年 02月 【13件】
2005年 01月 【6件】
2004年 12月 【2件】
2004年 11月 【6件】
2004年 10月 【8件】
2004年 09月 【6件】
2004年 08月 【8件】
2004年 07月 【13件】

 
ブログ検索
 
カメラ&レンズ別リスト
 
カテゴリー
 
最近の記事+コメント
 
 
プロフィール

mel

Author:mel
★主に外遊びや日々の出来事を思いつきで書いてます。山登り、キャンプ、バイク、道具ネタ、カメラ&写真が中心。
★母屋/アウトドア☆パラダイス http://outdoor.paradisejp.net/
★ちなみに、書いている内容のせいかどうかわかりませんが、よく男性に間違えられますが管理人は“女”です^^;

【写真】
ネイチャー写真、山岳写真のほか、フィルムカメラや二眼、ポラロイド、トイカメラ系も少々。

【所有カメラ】
■Main Camera:Nikon D700
■Sub Camera:GXR・GRDII・LX3
■Polaroid:690SLR・One600Pro
■Toy Cameras:VQ1005・HOLGA
■Film Cameras:FE2・XA・PenD2・AUTOCODEなど
■Printer:PX-5600・Polaroid PoGo

 
Flickr
www.flickr.com
sundaymel's instagram/iphone photoset sundaymel's instagram/iphone photoset
 
Counter


現在の閲覧者数:
  • 管理者ページ
  •  
    QRコード
    QR
     
    check it out!
    川名 匡の山に遊ぶ
    TEAM KEEP LEFT
     
    Ads by Google
     

    Archive RSS Login